私は28歳で、現在はアルバイトをしながら生活をしている女性です。社会人になって3年ほど働いていた職場を辞めてから1年ニートをしていました。
その間はあまり仕事の事を考えずに、すぐ転職しなかった事もマイナスと捉えずに生活しようと普段は考える事にしていました。ネガティブに捉えずニートという状態を楽しんだと思います。
ニートになったきっかけは退職したこと

ニートになったきっかけは新社会人として就職した職場が合わなかったので辞めたのはいいものの、辞める前に次の就職先を探すことができなかったのでしばらくニートをしていた、というのが正直なところです。
朝から夜までそこそこ長時間の労働だったので中々転職活動ができませんでした。職場でのストレスや同期が辞めていったりして、とにかく今の職場を辞めてから次の事を考えようと思っていました。
ストレスからなのか疲れからなのか体調もあまり良くない日が続いたりなどしていたので、辞めてから有給を消化している間は少しゆっくりしたいと思っていました。
三食しっかり食事をとってある程度しっかり寝て、体調を整えてからでないと転職を考えることもしたくないくらいには疲れていましたので。
働いている時は少ない休みを趣味などの予定に全て費やす気力もなかったです。家事や生活する上でやらなければならない事とするだけで貴重な休みが消えてしまったり、だるくて寝ているだけで一日終わったりしていました。
なので退職してしばらくはやりたかった事や出掛けたかった場所に行くなど仕事を辞めるまでできなかった事に時間を割きたいと思ったのですぐに再就職をせずにいました。
なかなか帰れなかった実家に帰ってゆっくりしたり、地元の友人に会ったりもしました。生活に困らなければ無理に転職を急がなくてもいいな、と思ったのです。仕事をしていなくても税金などを納めているなら悪い事はないと思いました。
ニート期間中はゆっくりのんびり生活

ニート期間中、はじめの頃は残っていた有給を消化していたのでしばらくは給料が発生していました。
あとは貯金を少しずつ切り崩したりして生活していました。一人暮らしをしていたので、なるべく節約して日々過ごしていました。
今までの生活が忙しすぎてゆっくり過ごすことができなかったので、とりあえず失業保険をもらい終わってから就職活動を始めようかなと思っていました。
ニート期間中はスマホアプリのゲームをやっていました。仕事もしていなかったのでもちろん無課金です。今は無料でも楽しめるゲームが多いので。
趣味はマンガを読む事と映画を観ることなので、気に入ったマンガは購入していましたし、観たい映画は映画館に行って観ていました。なので趣味に関する出費は毎月1万円ほどでしょうか。
ニート期間中によくやっていたスマホゲームは魔法使いと黒猫のウィズ、ねこあつめ、ポケモンGO、麻雀です。
魔法使いと黒猫のウィズはクイズを解きながらストーリー上の敵を倒したりするゲームでした。
RPGで、手持ちのカードを育てつつ色々なジャンルのクイズに正解しなければなりません。頭の運動にもなり、カードのキャラも多く、しっかりストーリーもあって楽しいので飽きませんでした。
イベントがあったり、人気のアニメとのコラボもあったりしたので面白かったです。ねこあつめはアプリ上での日本家屋の庭先に色々なねこが遊びにくるというものです。
ねこの種類が増えていったり、特定のねこが遊びにきてくれるようにエサを工夫したり、専用のおもちゃを庭先に設置したりしてねこ図鑑のようなものを増やしていく感じです。
アプリを開いてねこが遊びきていると、そのねこが動いたり、寝ていたり。ねこ好きには嬉しいゲームだと思います。ねこあつめのねこたちのグッズや本が売っているのも見たことがあるので、人気だったと思いますね。
マンガは元々読んでいたもの以外に友人から勧められて気になっていたけれど、時間がなくて手をつけていなかったものを新しく読んだりしていました。
BLEACHと東京喰種を読みましたね。それに伴って映画も観に行ったりしました。新しくなく、既に何冊か単行本が出ているマンガを途中から読むのは、時間がないと中々躊躇うので良い機会だったと思います。
ニート期間中は趣味やゲームをして楽しく過ごすのもあり

今現在ニートだとしても、この先近い将来に就職する予定でいる、もしくは仕事をするつもりは無いけれどしばらく生活していけるという人ならば趣味や好きなことをして楽しく過ごすのは別に悪いことではないと思います。
税金などの納めるものを納めているなら誰かに迷惑をかけるわけでもありません。それなら時間は沢山あるのだし、ゲームならRPGものなどのクリアまで時間のかかるものを楽しむのもアリだと思います。
スマホゲームなら先ほど言ったような魔法使いと黒猫のウィズ、あとは最近ならグランブルーファンタジーやシノアリスといったストーリーもキャラクターも楽しめるものが多いです。
もちろん課金すればレアアイテムやレアキャラ、スキルアップも出来ますし課金せずとも楽しめるようになっています。
今はSNSなどでゲームを通じて新しい友人ができたりもします。実際に会うことはなくとも親しくなる事が珍しくない時代なので、もしなんらかの理由でニートをしていて引きこもりであるなら友人ができて外に出る、というチャンスもできたりしますね。
同じような境遇の友人などもできるかもしれません。ゲームやマンガなど趣味を増やすことはいいことだと思います。
マンガならばワンピースやジョジョの奇妙な冒険など長く連載しているものをじっくり読むのも時間があるなら可能なので良いと思います。
ニート期間中は時間がたっぷりあるので、せっかくなんで楽しんでみてはいかがでしょうか?こんなに時間がある日々はこれで最後かもしれませんよ。