私は32歳の女性です。今は結婚して子供が二人います。結婚するときにはニートでした。
それまでは働いていましたが、仕事を辞めて実家に帰ったらいつの間にかニート期間が1年になっていました。
その後また就職しましたが、ニート期間中はお金には困ってしまったという経験があります。やっぱり働かないと思いました。
ニートになったのは職場環境が原因

ニートになったのは職場環境がとても悲惨だったということが挙げられます。私の職場は女性だけの職場だったので同僚へのいじめがひどかったです。
結構色々と大変なことがありました。いじめられた同期が辞めてしまったり、精神的にまいってしまったなんてことがよくありました。
ですので、先輩の気を使うという事が大変でした。先輩と話すときに毎日気を使うなんてことに耐えられなくなりました。
先輩だから上司だからと言ってやっぱり何も言うことが出来ずにいて言いなりの毎日から抜け出したいと思いました。
ちょうどその時に結婚を前提にお付き合いをしていた彼がいたので、そのうち今の彼と結婚するからいいやという甘い考えがありました。
ニートになるけれど少しの期間だけと考えていました。ただ、実家に帰って仕事のない生活に慣れてしまうともう抜け出せませんでした。
ニート期間中は実家で節約生活

ニート期間中は実家に帰ったので家賃はかかりませんでした。家にもお金を入れていませんでした。
基本的に生活費は貯めていたお金でやりくりしました。貯金額は80万円しかなく、ゲームや趣味に使った金額は10,000円くらいです。
ただ、外食に彼氏と出かけることもあり、1回外食すると3,000円くらいかかってしまったので痛い出費ではありました。
ニート期間中は結婚するのでその準備のためにも家事全般を母親に教えてもらったりしていました。
一人暮らしをしていましたが、仕事が忙しくほとんど自炊なんてしたことがなかったので、ほぼゼロからのスタートでした。
彼も今まで大変だったんだからゆっくりするという考えでいてくれたのですごく精神的には助かりました。
ただ、毎日美味しいご飯を作れるようにしてねなんて言われたのでプレッシャーを感じてはいました。
家事をしたら後の時間はネットサーフィンをしたり、ゴロゴロしていました。お金もないので図書館に行ったりもしていました。
ニート中に結婚した旦那とはサークルで知り合った

結婚した人と知り合った場所は学生時代のサークルで知り合いました。付き合うようになったきっかけはたまたま住んでいるところが近かったという事と、サークルでいいなと思ってちょっと声をかけたというのが始まりです。
あの時声をかけていなければきっと今はありません。それから私が就職するための公務員試験があったのですがその試験の内容がわからなずぎて困っていた時に教えてもらえたというのも強いです。
たまたま近くに家があったのでその家を介してたまたま遊びに行って勉強を教えてもらったというのが大きいです。
しかしたまたまなので家が近くなかったらきっと知り合っていないだろうなと思います。
付き合うようになったのはサークルで何度も顔を見合わせるようになっていたという事と、私が積極的に話をしたからだと思います。
やっぱりサークルで沢山話をしたという事が一番大きいかなと思います。私はもともと人見知りが多い方なのですがやっぱりいろいろとあった中でコミュニケーションをよくとったという事が一番大きいと思います。
学生時代に知り合っていなければきっと私には出会いがないだろうなと思っています。
なので貴重な経験をさせてもらったよなと思っています。それから結婚するまではぐいぐい私が押してしまったというのも挙げられます。
仕事をする前までにこの人と絶対に結婚してやるという気持ちが強かったです。
ニート期間中に結婚して余裕ができた

結婚してニート時代とは変わったことはたくさんあります。沢山ある中で特に変わったという事はお金の面です。
私はニートでも旦那さんが働いてきたお金でやりくりが出来るという事があげられます。とても良いことだと思っています。
それからニート時代は金銭面でも苦労したのですが今は旦那さんが高給取りなのでとても良い思いをさせてもらっています。
それから子供が生まれたのでその面では子供の養育費が大変なので何とも言えないのですがやっぱり大変なことは大変だと思います。
しかしニート時代に比べたら何とかやって行けるんじゃないかなとは思っています。
それから子供が大きくなるまでにいろいろとやって行くことが多くなると思うのでそれまでに蓄えをしなくちゃいけないなと思う事があります。
それから子供のために色々なものがどんどんお金が消えていくと思って大変だなと思っています。
このままいくとどうなってしまうのかなとも思いますがやっぱり大変なことは大変だと思っています。
これからももっとニート時代に比べたらましだと思っていますがそれ以上に沢山お金の面で苦労しなくてはならないんじゃないかなと思っていることが多いです。
しかし最近はあまりマイナスに考えずに何とかやって行こうと思っています。それからニート時代はいろいろな融通が利きませんでしたが結婚後は結構のらりくらりとさせてもらっています。
これはとても良いことだと思っています。変わったことは良い方向に変わりました。