MENU

32歳女性無職!うつ病になりニートになった体験談とアドバイス

PR:当サイトにはプロモーションが含まれることがあります

私は現在32歳の女性です。専門学校を卒業後、地方の出版社に入社し、8年を経て地元へ帰郷し小さな印刷会社に転職しました。

 

仕事内容やクライアントとの関係、会社の人との人間関係、雰囲気が合わずに会社へ行くと涙が出る、具合が悪くなり吐くなど体調不良となり休職しました。

 

休職中に精神科へ行ったところ、うつ病と診断され、休職から退職しそのままニートになりました。ニート期間は1年になります。

 

実家暮らしなので家賃や食費、日用品などはかかりませんでした。私が支払っている生活費の内訳は以下の通りです。

  • 社会保険(任意継続):16813円
  • 住民税:1000円
  • 年金:15590円
  • 携帯料金:10000円

これらの費用は失業保険から払っていましたが、失業保険の支払い期間終了後は、貯金から崩す形で払っています。

 

交際費なども基本貯金から切り崩して使っていますが、友人と遊ぶことはほとんどなく、外出は基本親と一緒なので外食などは親が支払ってくれています。

目次

目次

うつ病になりニートになったきっかけは職場環境

実家に帰ってきて、地元の印刷会社に転職してすぐ“辞めたい”という気持ちが出てきました。まず、社風が合いませんでした。

 

以前勤めていた会社の社風は緩く、わりと自由なほうでしたが、転職先では朝大きな声で文章を読み上げたり、即興で感想を言ったり、自己啓発活動が多く宗教的な雰囲気が漂っていました。

 

決まった時間に掃除の時間があり、社員全員気持ちが悪いくらいに真面目で引きました。出版社で8年経験があるというだけで過剰に期待され、新人ながらたくさんの仕事が回ってきました。

 

期待されることはいいことだとわかっていたし、素直に嬉しかったのですが、仕事量が多すぎました。ただ、期待に応えるためにもどうにかこなしてはいました。

 

しかし、ある仕事で自分が作った原稿についてこてんぱんにダメだしされ自信を失いました。8年の経験を全て否定され、「自分はできない人間」という思いとの葛藤が毎日続きました。

 

その頃、別の仕事で取引先の人が「アスペルガー症候群」という病気にかかっていることを知りました。仕事が思うように進まないのでイライラする日が増えました。

 

担当をかえてもらうように上司に相談しましたが社長から「きみが年上なんだからその人をひっぱっていく形で一緒に頑張って」と言われ正直呆れました。

 

全く仕事に対してやる気がなくなり、自信もなくなり、期待だけが膨らむ一方で年配のパートさんから文句を言われるようになり、会社に行くと涙がでる、立っていられない、吐くなどの症状がではじめました。

 

同僚がそんな私に気づき、休職する形になりましたが、あんな会社に戻っても同じことの繰り返しだと退職を決意。たった4ヶ月の勤務でニートになりました。

うつ病になりニートになった期間は夢中になれることを発見できた

ニートになった直後は、体調を崩していたこともあり病院(精神科)に通いつつ、両親とゆっくり過ごす毎日が続きました。

 

最初は外にも出ることができず布団の中にいましたが、次第に両親に理解してもらえ、外に連れ出してもらったり、気分がよくなるよう協力してもらいました。

 

医者には「何か夢中になれることを探してみてごらん」とアドバイスを受け、家でできることを探しました。

 

それが手芸でした。私は手先が器用ではありませんでしたが、本を見ながらたくさん作品を夢中で作りました。それをSNSにアップしてたくさんの人にいいねをもらうことが生活のハリになっていました。

 

辞めた会社は最後給料を払ってくれなかったので、お金の余裕はありませんでした。傷病手当もたいした金額ではなかったし、もらうまでに時間がかかるとのことでした。

 

ですので、まずは失業保険をもらって生活していました。毎月10万くらいでした。失業保険も限りがあり、受給が終わったあとは貯金を崩して生活していました。

 

貯金はある程度ありましたが、使いたくなかったので以前勤めたことのある会社から内職の仕事をもらいお小遣いをもらってそれを生活や娯楽の足しにしています。

 

病気のこともあったので、友人とは連絡をとっていませんでしたが、彼氏だけはきちんと理解してくれたので、気分がいいときは会いにきてくれます。

ニートは悪いことではない!いつか来る「やる気」を待とう!

ニートになることは悪いことではないし、悲観的になることもないと思います。だけど、周りの目はかなり厳しいです。

 

親しい友人であってもきっと心の中では、ひどいこと思っていたりします。実際わたしの周りでもそうです。

 

誰だって生活のために仕事をしているし、嫌なことも頑張ってやりとげている中で、ただただ好きなことだけをやって遊んでいるニートに対してよく思わないのはしょうがないと思います。

 

だけど、ニートの人の気持ちもわかります。何もしたくない、やる気がおきない、どうしていいかわからない。そう思うのもしょうがないと思います。

 

いつかくる“やる気”を待つしかないと思うし、開き直らずにきちんと自分と向き合うことはしないと何も解決しないのでは?と思います。

 

私の場合もこのまま誰とも関わらずに家で淡々と仕事をしてもよかったのですが、やっぱり誰かと関わっていないと自分自身も成長できないし、将来誰かと出会って共に生きるということもできないんじゃないか?と考えるようになりました。

 

またあの場所へ戻るんだと考えると不安ですが、向き合って決めたことだし、自分自身も変わるチャンスだと思っています。

 

仕事しようがニートしようが不安が消えることはありません。けれど、得るものが違うと思います。今に満足していてもきっといつかはぶちあたる壁だと思います。

 

見て見ぬふりしないで、しっかり向き合ってください。誰も答えは出せません。時間がかかっても自分自身の答えを見つけてください。

脱ニートのために家でできる仕事を見つけたい

退職してニートになったすぐは、正直したいことなんてわかりません。むしろ、将来のビジョンなんてありません。

 

何もしたくないです。誰とも関わらない生活は、ストレスフリーで本当に楽しいです。だけど、もし今後何かするとしたら自宅でできる仕事が自分に合っているのかなと思いました。

 

結局自分が以前の会社でダメだった原因は対人関係にあったと思います。いろんな人に期待されたこともストレスでした。

 

私にとって、いろんな人がからんでいたのが一番のストレスだったので、一人で黙々と作業できる環境でのほうが力を発揮できるんじゃないかという思いにたどり着きました。

 

失業保険を受給する間、もちろん就職活動はしなければいけませんでしたが、たくさんある企業の中でピンとくるものがありませんでした。

 

またいろんな人間に揉まれて合わなかったら辞めるの繰り返しなのかな?と負のことばかり考えてしまいました。

 

そう考えたときに、雇用ではなく自営だったのです。しかし私には営業力がないので、まずは自宅で以前お付き合いのあった人や会社からお仕事をもらうなどしたいと思います。

 

丁寧で一生懸命な仕事をすればお客さんは自ずとついてくると思うのでまずは身近なところからコツコツやりたいと思います。

 

自宅なのでプライベートその境目がはっきりしないかもしれませんが、そこはきちんと時間を決めるなどして自宅にいながらも規則正しく仕事と生活をしたいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次