私は現在は30代の専業主婦です。ニートをしていたのは、20代の時でまったく仕事を探していなかったわけではなくて、それなりに探していました。
しかし、資格も経験もなにもないとと言うことでまったく受かりませんでした。面接にいけるものから、書類審査で落ちたものまでいろいろあります。
かなり落ち込んで自暴自棄な状態でもあったと思います。結局私はニート生活を2年間続けていました。
目次
ニート期間中は貯金100万円を切り崩してゲームや趣味に明け暮れていました

私はニート中の生活費は払っていませんでした。実家にすんでいたので、家賃もありませんでしたし、食費もなかったので。
貯金額はだいたい100万円あったかなかったかぐらいだと思います。遊びに出掛けるときぐらいは、自分の貯金から出していましたが、その他の生活費は親に頼っていました。
なので不自由はありませんでした。ゲーム代も家庭用のゲーム機だったので、買うときにかかる費用だけでした。毎月買っていたわけてはないので、全部で5万円ぐらいだと思います。
先のことはほとんど考えずに生活していたように思います。毎日ただ時間が過ぎていくといった感じでした。
時間があるときはずっとゲームをするか、テレビを見ていたように思います。そして、たまに遊びに外に出掛けるといった生活でした。
何をしていたのか聞かれても、記憶に残っていることはほとんどありません。ゲームして、テレビ見て、それだけで時間が過ぎていた気がします。
ニート期間中にハマっていたゲームはドラゴンクエスト

ニート期間中にハマっていたゲームは「ドラゴンクエスト」でした。昔のやつですが、ひたすらやっていました。
ニート前にもゲームは好きな方でしたが、ひたすらやるということはありませんでした。でも、ニート期間中は本当にずっとゲームをしていた感じです。
ゲームをしていないときは、テレビを見ていました。テレビももともとドラマや、歌番組、アニメなど何でも好きだったのですが、ニート期間中はゲームをしていない間はテレビ、テレビを見ていない時はゲームと言った感じでした。
本当にその繰り返しだったように思います。今思えば、よく飽きなかったなと思います。でも、その時はそれしかしていませんでした。
ゲームもひたすら時間が過ぎるのも忘れてやっていました。敵を倒すのが快感だったのかも知れません。
たまには他のゲームもしたりしましたが、一番はまってしていたのが、ドラゴンクエストだと思います。
何がそんなに好きだったのか、よくわからないのですが、中毒のように毎日何時間もしていました。
攻略本などもあったのですが、そういうのも見てひたすら先に進むためにやっていたように思います。
ゲームをしていない間はテレビを見ていましたが、だいたいはドラマかアニメだったように思います。
ニートで時間を持て余している人へのおすすめゲームはマリオシリーズ

おすすめ出来るゲームは、今ならマリオシリーズです。たくさんあるのですが、ペーパーマリオや、ルイージマンションもすごくはまりました。
クリア出来るのも楽しいし、かなりストーリーせいのあるものが多いのでそれも楽しめるポイントだと思います。
マリオシリーズは、いろんなゲーム機て出ているのも嬉しいところです。3DSなら出掛けたときでも出来るのでおすすめです。
たくさんの人と一緒にしたいなら、Wiiや、switchがありますが、私は出来れば一人でじっくりやりたいタイプなので、3DSの方がおすすめです。
アプリのゲームなら、ツムツムか、ブラウンファームがおすすめです。こちらもかなりはまりました。
どちらかと言うとじっくりやりたいタイプなので、ゆっくり時間をかけてやるならブラウンファームかなと思います。
毎日何度も時間を空けてゲームしていました。出来れば課金せずにゲームしたかったので、時間がかかります。課金すれば時間をかけずに出来ると思います。
ニート期間中はやりたいことをやろう

ニートになりたくてなった人もそうでない人も、どうせならニート期間中も楽しく過ごしてしまいましょう。
今は心と体を癒すための休息時間だと思い、今までできなかったことをしてみてはいかがでしょうか?
何がニートを脱するモチベーションになるかわかりませんし、何がきっかけになるかなんてわからないものです。
ですので、今は自分の人生の休憩時間だと思い、できるだけ今の時間を楽しんでください。勉強が嫌いではなければ資格を取得するのもいいと思いますよ。